【超カンタン】生成したAI画像を部分的に揺らす方法

小技集
ナカ(マスター)
ナカ(マスター)

Stable Diffusionで作った画像を部分的に揺らす
無料アプリを見つけた☆

シンプルだが使い方は無限大だ☆

かな(見習い)
かな(見習い)

おーなんか幅が広がりそうですね!

画像を動かすということは動画みたいな感じに
なるんですか?

ナカ(マスター)
ナカ(マスター)

あぁ録画みたいな機能が
あって動画っぽくなるぞ☆

論より証拠、やり方を説明する☆


使うのはこのアプリ

生成したAI画像等を揺らすアプリはこちら
です。

スマホアプリなのでお使いの端末にひとまず
ダウンロードしてください。

アンドロイド版は名前がちょっと違いますが中身は
同じものです。

iPhone
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%B7%E3%82%8B%E3%81%B7%E3%82%8B/id507768317

アンドロイド
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaname.surya.android.pullnpull&hl=ja&gl=US&pli=1

こうやって揺らします


アプリ開いたらこういう画面になるので、
右下の+ボタンを押してスマホフォルダから
揺らしたい写真を選びます。


今回こちらの写真を揺らしてみようと思います。

揺らし方

写真の揺らしたい箇所を触って軽く動かせば
動かした方向に向かって揺れます。

ボリュームみたいな調整箇所を大きくすると
揺らす範囲を大きくできます。

保存のやり方

揺らしたあとに「LOOP」を押すとずっと揺れた
状態になるので右上のボタンからそれを保存します。

保存時にファイル品質を選べますが保存時間あまかからない
ので「高品質」を選ぶのがおすすめです。

実際に作ってみます

今回は試しにピアスの部分を揺らしてみます。


こんな感じになりました、背景部分も揺れてしまうので
その辺り考慮して揺らす範囲を決めるといいかもしれないです。

ウォーターマークを消す方法
保存すると左下にウォーターマークが入ってしまいます。

360円課金すれば消せるみたいですが、このためだけに
払うのはもったいないので、

こちらを駆使して消しましょう。

https://www.iloveimg.com/ja/crop-image/crop-gif

部分的に動く画像はGIFファイルっていう形式なんですけど
こちらのサイトはGIFファイルをクロップすることができます。

直感的に操作できるのでとても便利です。

こんな感じになりました。アイデア次第でいろいろなことが
できそうですね。

まとめ:揺らしてください

Stable Diffusionなどで作成したAI画像を部分的に
揺らす無料アプリをご紹介しました。

なんでも揺らせることができるのでお好きな部分を
揺らしてみてください。

AIでお金を稼ぐ方法

「AIを活用してお金を稼いでみたい」と思ったことはありませんか?

こちらの内容では、0からAIを使ってお金を稼ぐ方法について知ることが出来ます。

【このような方に特におすすめです!】
・初月から5万円以上のお金を稼ぎたい
・一過性の稼ぎではなく長く稼ぎ続けたい
・AIのことがよく分からないけど、導入方法からお金を稼ぐ方法まで全て学びたい
・副業として本業にプラスアルファの収入がほしい

AIを使ってお金を稼ぐ方法をおすすめの3つの手法に厳選して解説しています。